2016年10月18日
コスモスの花言葉に揺れながら
今朝、通勤中の一枚


秋を鮮やかに彩るコスモス

秋桜とも書き、秋は落ち着いた色合いの多い中で、華やかな気分にさせてくれます。
花言葉は「乙女の純潔」
コスモスらしいピンクの花びらは、美しい清らかさ

白のコスモス
花言葉は「優美・美麗・純潔」
濁りない真っ白なコスモスにぴったりの花言葉です

風に吹かれて揺れる姿がどこか儚げなコスモス
忙しい毎日でも、花に触れる時間を作って癒されてみてはいかがですか?


秋を鮮やかに彩るコスモス

秋桜とも書き、秋は落ち着いた色合いの多い中で、華やかな気分にさせてくれます。
花言葉は「乙女の純潔」
コスモスらしいピンクの花びらは、美しい清らかさ


白のコスモス
花言葉は「優美・美麗・純潔」
濁りない真っ白なコスモスにぴったりの花言葉です

風に吹かれて揺れる姿がどこか儚げなコスモス
忙しい毎日でも、花に触れる時間を作って癒されてみてはいかがですか?
2016年10月11日
「心ひとつ」 JAあまくさアグリキッズスクール
JAあまくさアグリキッズスクールは、稲刈りと田植えアートに挑戦しました!
4月の平成28年熊本地震をスクール生に忘れてほしくないため、もち米と古代米を使って「心ひとつ」が浮かび上がるように植えました。

台風の影響で稲が倒れてしまい、事前にスタッフにより古代米を刈り取り、そこにスクール生・スタッフが入り、手をつなぎ田んぼアートが完成しました

アグリキッズでは毎回「JAあまくさアグリキッズスクールの約束」を唱和します。

また、毎回職員による食や農に関することについても勉強しています

スタッフによる鎌の使い方の説明を受け、みんなで手刈りしました




雨は少~し振りましたが、何とか刈ることができました
その後は、コンバインや牛乳パックを使った脱穀にも挑戦!

最後は一人ずつおにぎりを握って食べました




4月の平成28年熊本地震をスクール生に忘れてほしくないため、もち米と古代米を使って「心ひとつ」が浮かび上がるように植えました。

台風の影響で稲が倒れてしまい、事前にスタッフにより古代米を刈り取り、そこにスクール生・スタッフが入り、手をつなぎ田んぼアートが完成しました


アグリキッズでは毎回「JAあまくさアグリキッズスクールの約束」を唱和します。

また、毎回職員による食や農に関することについても勉強しています


スタッフによる鎌の使い方の説明を受け、みんなで手刈りしました





雨は少~し振りましたが、何とか刈ることができました

その後は、コンバインや牛乳パックを使った脱穀にも挑戦!

最後は一人ずつおにぎりを握って食べました




2016年10月05日
天草五橋Hand in Hand

大分遅くなりましたが、先日天草五橋Hand in Hand にJAあまくさの職員も参加してきました


バスを待っている間にTKUさんの取材を受けました



本番までの待ち時間に2号橋広場では、MICAさんのライブで楽しみました





歩いて2号橋を渡ります




2号橋と3号橋の間の、天草ビジターセンター前で指を繋ぐことになりました







ギネス達成にJAあまくさ役職員が少しでも貢献できたことが嬉しかったです


おかげで楽しい一日となりました
