2016年11月22日
天草マラソン出場!!
第11回天草マラソンが20日に行われました。

JAあまくさの職員も多数参加し、天草路を駆け抜けました







私も2年ぶりに参加しましたが、練習不足のため撃沈…

しかし、アグリキッズのスクール生や保護者の応援が力となり、何とか歩かずゴールすることが出来ました
ホントに感謝です

JA鹿本の広報担当者も天草マラソンに参加して頂きました。
見事にゴールしました。


来年はちゃんと練習してまた参加したいと思います


JAあまくさの職員も多数参加し、天草路を駆け抜けました








私も2年ぶりに参加しましたが、練習不足のため撃沈…


しかし、アグリキッズのスクール生や保護者の応援が力となり、何とか歩かずゴールすることが出来ました




JA鹿本の広報担当者も天草マラソンに参加して頂きました。
見事にゴールしました。



来年はちゃんと練習してまた参加したいと思います

2016年10月11日
「心ひとつ」 JAあまくさアグリキッズスクール
JAあまくさアグリキッズスクールは、稲刈りと田植えアートに挑戦しました!
4月の平成28年熊本地震をスクール生に忘れてほしくないため、もち米と古代米を使って「心ひとつ」が浮かび上がるように植えました。

台風の影響で稲が倒れてしまい、事前にスタッフにより古代米を刈り取り、そこにスクール生・スタッフが入り、手をつなぎ田んぼアートが完成しました

アグリキッズでは毎回「JAあまくさアグリキッズスクールの約束」を唱和します。

また、毎回職員による食や農に関することについても勉強しています

スタッフによる鎌の使い方の説明を受け、みんなで手刈りしました




雨は少~し振りましたが、何とか刈ることができました
その後は、コンバインや牛乳パックを使った脱穀にも挑戦!

最後は一人ずつおにぎりを握って食べました




4月の平成28年熊本地震をスクール生に忘れてほしくないため、もち米と古代米を使って「心ひとつ」が浮かび上がるように植えました。

台風の影響で稲が倒れてしまい、事前にスタッフにより古代米を刈り取り、そこにスクール生・スタッフが入り、手をつなぎ田んぼアートが完成しました


アグリキッズでは毎回「JAあまくさアグリキッズスクールの約束」を唱和します。

また、毎回職員による食や農に関することについても勉強しています


スタッフによる鎌の使い方の説明を受け、みんなで手刈りしました





雨は少~し振りましたが、何とか刈ることができました

その後は、コンバインや牛乳パックを使った脱穀にも挑戦!

最後は一人ずつおにぎりを握って食べました




2016年09月03日
天草をキレイに!!
JAあまくさでは天草をキレイにして、次世代に繋ごうと「ぐりっと天草清掃活動」を9月3日に行いました

各支所・本所の役職員は管内の主要道路のゴミや草取りを行いました



「ぐりっと天草清掃活動」は今年で3回目です!




みんな汗じゅっくりになりながらがんばりました

JAあまくさでは今後も地域に貢献できる活動を行っていきますよ~


各支所・本所の役職員は管内の主要道路のゴミや草取りを行いました




「ぐりっと天草清掃活動」は今年で3回目です!




みんな汗じゅっくりになりながらがんばりました


JAあまくさでは今後も地域に貢献できる活動を行っていきますよ~
